Edit Sample map

Edit Voice table ダイアログで、マルチサンプルの Address2 の Edit... ボタンをクリックすると、このダイアログが表示されます。
このダイアログでは、指定した音色をどのノートナンバーで鳴らすかを編集することができるようになっています。
Edit Sample map 画面説明

- (1) 音色番号 - アドレス
- 定義したい音色をプルダウンから選択します。
-
- (2) Show all Samples
- (1)の音色番号は、標準では現在音色マップに既に指定されている音色のみが表示されます。すべての音色(0〜127)を表示したい場合にこのチェックを ON にします。
なお、音色が 1 つも設定されていない場合は自動で ON になります。
- (3) キーボード表示
- (1)で指定した音色番号が設定されたノートナンバーをキーボード上に視覚的に表示します。緑色の四角が表示されている場所が設定されているノートナンバーとなります。
鍵盤をクリックすると、それに対応したノートナンバーに対して(1)の音色番号が設定されます。また、鍵盤をドラッグ&ドロップすると、その範囲をまとめて指定することができます。
キーボードの上の数値はオクターブ表示です。画面の構成上 5 オクターブしか表示されていませんが、キーボード下のスクロールバーで C-2〜G8 の範囲を表示できます。
- (4) OK ボタン
- 編集した音色マップの内容を ROM イメージに書き込み、ダイアログを閉じます。
- (5) Cancel ボタン
-
- 編集中の内容を破棄してダイアログを閉じます